彼氏ができても長続きしない…すぐに振られてしまう女性の特徴5つ/photo by GAHAG

彼氏ができても長続きしない…すぐに振られてしまう女性の特徴5つ

2019.10.02 09:00

「彼氏ができても、いつも長続きしない!」せっかくお互い好き同士でお付き合いに至ったのに、毎回長続きしないと悲しいですよね。振られる原因さえ分かれば、次の恋愛は上手くいくかも。そこで今回は、彼氏ができても長続きしない、すぐに振られてしまう女性の特徴を5つご紹介します。


結婚を急かす

ある程度になると、周りが結婚しだして少しずつ焦りを覚える…ということもあるでしょう。

特に子供が欲しい女性だと「早く結婚したい!」と思うことも。

しかし、付き合ったばかりの彼氏に対して結婚を急かすのはNGです。

女性が早い段階から本格的に結婚を考え始めるのに対して、男性は「まだ先のこと」とのんびり構えている傾向があります。

男性にとって、結婚はかなり覚悟のいること。

家族を養っていかなければいけないプレッシャーもあるので、そう簡単に踏み切れることでもなかったりします。

何年も付き合った彼女ならまだしも、相手は付き合ったばかりの女性。

「ずっと一緒にやっていけるかな」「ちゃんと養っていけるのか」などと不安がつきまとい、覚悟を決めて具体的に結婚をイメージできるようになるにはかなり時間がかかることもしばしば…。

そんな彼に結婚を急かすと余計に結婚する気がなくなってしまうので、焦らずじっくり待ちましょう。

周りの友人が結婚し始めたり、家族から「いつ頃考えてるの?」と聞かれたりするうちに、少しずつ覚悟が決まっていくはずですよ。

束縛する

付き合いたてのラブラブな時期は、「彼とずっと一緒にいたい!」と思う女性も多いですよね。

しかし、それがヒートアップしていくと、気付かぬうちに彼を束縛してしまうことも。

男性は、束縛されるのを嫌う傾向があります。

彼女が居ても、友人関係を大切にして自由に過ごしたい…。

そんな思いがあるので、束縛されて自由が制限されると、どんなに好きな相手でも一気に嫌になってしまうようになります。

カップルが長続きするためには、お互いの距離感が大事なポイント。

距離感が近すぎても遠すぎても、どちらか一方が不満を抱いてしまいます。

お互いにとって心地よい距離感を見つけるのが、付き合いたてのカップルが最初に考えたい部分になってきます。

自分の価値観を無理やり押し付けて束縛してしまうと、上手くいくものも上手くいきません。

付き合いたてのうちにお互いの希望を伝え合って、心地よい距離感を見つけられるように話し合いましょう。

尽くしすぎる

「大好きな彼には、何でもやってあげたい!」そんな気持ちを抱くこともありますよね。

しかし、長続きする恋愛をしたいなら尽くしすぎるのはNGです。

家事を代わりにやってあげたり、手料理を振る舞ったり…。

彼に尽くしてあげることで、はじめのうちは感謝されるかもしれません。

しかしずっと続けていると、彼にとってやってもらうことが当たり前になってしまいます。

徐々に感謝の念がなくなってくるようになるのです。

「尽くす」のも良いですが「尽くされる」ということにも少しだけ意識を向けてみましょう。

そうすることで2人のバランスが上手く取れるようになりますよ。

彼に尽くすのは程々で良さそう/photo by GAHAG
彼に尽くすのは程々で良さそう/photo by GAHAG

彼氏に完璧を求める

「彼氏なんだからこうして欲しい」と、彼に自分の理想像ばかりを押し付けていませんか?

好きで付き合った相手から自分を否定されすぎると、男性は嫌気がさして別れにつながってしまいます。

完璧な人間なんて存在しないので、誰と付き合っても何かしらの欠点はあるもの。

付き合うと一緒にいる時間が増えるので、余計に嫌なところが目につくようになるかもしれません。

けれど、あなたが彼を好きになったのは、彼に良いところもたくさん知っているからなはず。

大切なのは「完璧な彼氏像」に惑わされず、目の前の相手としっかり向き合うことです。

欠点よりも良いところに目を向けた方が、お互いにハッピーな恋愛ができますよ。

愛情表現が重すぎる

「大好きな彼氏には、たくさん愛情表現をしたい!」

そう思ってやっていた愛情表現が、実はすぐに振られる原因となっていることもあります。

世の中には、「大好き!」と思ってから付き合うタイプと、付き合ってから少しずつ「好き」が増していくタイプが存在します。

少しずつ好きになっていくタイプに、付き合ってからすぐ100%の愛情表現をしていると、重く感じて引かれてしまいます。

「自分はそこまで好きじゃない…」と自覚してしまい、罪悪感によって別れを選択してしまうことも。

相手の空気感に合わせて、重くなりすぎないように上手に愛情表現していきましょう。

「やっぱり違うかも…」なんて言わせない!/photo by GAHAG
「やっぱり違うかも…」なんて言わせない!/photo by GAHAG

ずっと愛され続ける女性を目指してみて

今回は、彼氏ができても長続きしない、すぐに振られてしまう女性の特徴を5つご紹介しました。

せっかく好き同士で付き合ったからには、なるべく長続きさせたいもの。

付き合ってから「やっぱり違うかも…」と思われないように、愛され上手になりましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 男性が気持ちよくて手放せない女性の尽くし方5つ そんなことまで…!
    男性が気持ちよくて手放せない女性の尽くし方5つ そんなことまで…!
    モデルプレス
  2. 彼の頭の中があなたでいっぱいになる!離れてる時こそ送りたいLINE6つ
    彼の頭の中があなたでいっぱいになる!離れてる時こそ送りたいLINE6つ
    モデルプレス
  3. 男性が「彼女に愛されているな」と実感する瞬間6選 安心するわぁ!
    男性が「彼女に愛されているな」と実感する瞬間6選 安心するわぁ!
    モデルプレス
  4. 付き合っても「この子は違うな…」と思われる女性の特徴4つ
    付き合っても「この子は違うな…」と思われる女性の特徴4つ
    モデルプレス
  5. 男性が一緒にいるだけで安心する女性の特徴6つ ずっとそばにいて!
    男性が一緒にいるだけで安心する女性の特徴6つ ずっとそばにいて!
    モデルプレス
  6. 男性が長く付き合えると思う女性の特徴4つ この子とは上手くいきそう…
    男性が長く付き合えると思う女性の特徴4つ この子とは上手くいきそう…
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 義母が“友人を連れて”アポなし訪問!?冷蔵庫にある食材で“昼食”を用意した嫁に…⇒【周りがドン引き】やりすぎ行動とは?
    義母が“友人を連れて”アポなし訪問!?冷蔵庫にある食材で“昼食”を用意した嫁に…⇒【周りがドン引き】やりすぎ行動とは?
    Grapps
  2. 「どうしてあの子と?」複数の女性と“デートする男性”の本音って?
    「どうしてあの子と?」複数の女性と“デートする男性”の本音って?
    愛カツ
  3. ご祝儀の“半分”が行方不明!?結婚式の間、義母が【勝手に管理】していたが…⇒義母の【困った行動】の対処法
    ご祝儀の“半分”が行方不明!?結婚式の間、義母が【勝手に管理】していたが…⇒義母の【困った行動】の対処法
    愛カツ
  4. 高熱で倒れた嫁に…義母「夕飯は“カレー”でいいわよ」いつも通り“家事”を要求した結果⇒嫁がうんざりする【義母の言動】
    高熱で倒れた嫁に…義母「夕飯は“カレー”でいいわよ」いつも通り“家事”を要求した結果⇒嫁がうんざりする【義母の言動】
    愛カツ
  5. 男性上司『臨時で会議を入れてるから』女性社員が会議室に向かった結果…⇒要注意!【遊び目的】な男性の特徴
    男性上司『臨時で会議を入れてるから』女性社員が会議室に向かった結果…⇒要注意!【遊び目的】な男性の特徴
    愛カツ
  6. スマホのカレンダーに“女の名前”を登録する彼氏。“友達の名前”だと思いきや…⇒女性と曖昧な関係を続けたがる男性の本音って?
    スマホのカレンダーに“女の名前”を登録する彼氏。“友達の名前”だと思いきや…⇒女性と曖昧な関係を続けたがる男性の本音って?
    Grapps
  7. 「話しかけにくいかも…」男性が「話しかけづらい」女性の特徴って?
    「話しかけにくいかも…」男性が「話しかけづらい」女性の特徴って?
    愛カツ
  8. 嫁の職場復帰を“猛反対する”義母「3歳くらいまで一緒にいたら?」そもそも夫の稼ぎが…⇒義母と【心穏やかに過ごす】方法
    嫁の職場復帰を“猛反対する”義母「3歳くらいまで一緒にいたら?」そもそも夫の稼ぎが…⇒義母と【心穏やかに過ごす】方法
    愛カツ
  9. 「それって褒めてないよね…?」 男性に言われた失礼な一言
    「それって褒めてないよね…?」 男性に言われた失礼な一言
    fumumu

あなたにおすすめの記事