似合う前髪はどれ?顔型別似合う前髪のポイントとアレンジ術も

2023.03.15 21:15

「憧れのアイドルや女優さんの前髪を真似してもしっくりこない」「同じ前髪をしているのに似合う人と似合わない人がいるのはなんでだろう」前髪は見た目の印象付けるのに大切なパーツです。しかし、同じ前髪にしても自分には似合っていないと感じる人もすくなくありません。似合う前髪を知って、秘められた魅力を十分に引き出しましょう。

似合う前髪は? 種類と特徴をチェック

画像:
似合う前髪は? 種類と特徴をチェック 出典:Instagram

前髪はただ長さの違いだけでなく、トレンドをおさえた人気前髪などさまざまな種類があります。まずはどのような前髪があるのか、今人気の前髪とその特徴を紹介します。

ぜひ比べて理想に近い前髪をみつけてくださいね。

●かきあげ前髪

前髪をかきあげた時のようにスタイリングしたのがかきあげ前髪です。今では韓国ドラマKPOPアイドル人気により韓国風かきあげ前髪がトレンド。

韓国風かきあげ前髪は根元をしっかりと立ち上げて、毛先をサイドに流すスタイルで大人っぽさを引き出します。

おでこを出すことですっきり爽やかさも演出してくれる優秀バングです。ショートに合わせればハンサムななかにセクシーさを合わせ持つ絶妙なバランスに。

緩いパーマスタイルに合わせればナチュラルでアンニュイな雰囲気が楽しめます。

●厚め前髪

厚め前髪は前髪を高い位置から作り、厚さと量をたっぷり使った前髪スタイルです。おでこを隠して顔の出ている面積が狭くなることで、輪郭によっては小顔効果が狙えます。

おでこが狭いことをカモフラージュできるため、おでこの広さや形にコンプレックスがある人にもおすすめです。髪の量が多く太い人は、重くなり過ぎないよう毛先を程よくすいて軽さを出せばバランス良く仕上がります。

●シースルーバング

韓国発の人気前髪です。韓国ドラマの女優さん風前髪の定番ともいえる前髪で、若い女性を中心に支持されています。おでこが透けるような薄い前髪がふんわりかかって、女性らしいやわらかな雰囲気を引き出しますよ。

前髪からおでこや前髪が見える薄いシースルーバングは、重い感じはなくおでこをすべて出すわけではないため「おでこを出したくない」「重苦しい感じにしたくない」という女性の要望にも応えられます。

また、今トレンドのサイドバングも組み合わせて髪を後ろに流すようにスタイリングすれば流行をおさえて華やかさもプラス。

●ぱっつん前髪

直線ラインで前髪をカットするぱっつん前髪は、眉上でカットすれば個性を発揮でき注目されたい人には効果的です。眉が隠れるほどの長さならまっすぐ下ろすだけでなく、横に流したりセンターパートにしたりとその時の気分でアレンジが可能です。

ブラウン系の明るいカラーでふわっとした仕上がりなら優しい雰囲気に、ダーク系のカラーでオイルなどのスタイリング剤を使い束感を出せばクールな印象など、スタイリングやカラーによっても印象は変わります。

●流し前髪

前髪を斜めに流すスタイルは、まっすぐ下ろしている時よりもふんわり緩やかなカーブの効果で大人っぽさと可愛さを表せます。目の上で流すことで目を強調するため、目力アップも期待できます。

●センターパート

おでこの中心で分け目を作って両サイドに前髪を流すスタイルです。知的でヘルシーな印象を与えるため、職場にもおすすめの前髪です。ストレートヘアに合わせると清楚な雰囲気に。

ロングのパーマスタイルで、前髪にも緩いカールがかかっていると外国人風のナチュラルな印象となります。気分を変えたい時には分け目を変えればぐっと色気を出せるため、デートやプライベートで簡単にイメージチェンジしたい人にも便利です。

似合う前髪を顔型別に紹介

画像:
似合う前髪を顔型別に紹介 出典:Instagram

似合う前髪を見つける時に重要になるのが顔型です。同じ前髪でも似合う人と似合わない人が出てくることも顔型が違うことが原因かもしれません。

ここからは顔型別に似合う前髪を紹介します。自分の顔型にぴったりな前髪をチェックして挑戦してみてください。

●【丸型】似合う前髪の特徴

頬がふっくらしている丸顔は、可愛い印象を持たれ若く見られる人が多いです。ただ、頬の丸みによって痩せていても太って見えるという悩みを持つ女性も少なくありません。

そのような丸顔には横のラインではなく縦のラインを強調させることで悩みを解消できます。前髪はシースルーバングを用いておでこを隙間から覗かせるようにすれば縦のラインを強調できます。

オイルなどのスタイリング剤を使ってツヤ感と束感を出せば垢抜けて大人っぽい雰囲気に。丸顔の幼く見られがちなコンプレックスにも応えられるでしょう。

●【面長】似合う前髪の特徴

縦に長く見られるのが気になる面長の人には縦のラインを強調するショートバングは相性がよくありません。

目の上辺りまで長さのある長め前髪で輪郭をカバーしましょう。さらに厚めの前髪にすると縦の長さを縮める効果が期待できるため、重めバングがおすすめです。

さらに幅に広いワイドバングを取り入れると横のラインが強調されるため面長の印象をより緩和できるでしょう。

●【エラ張り】似合う前髪の特徴

頬のエラが張っている人は、頬の丸みがなく可愛さが出せないのが悩みの人も多いです。パーマやカーラーで丸みを出し、隙間を作って縦を強調することで横に広がるエラ張りをカバーしましょう。

さらにショートバングやぱっつん前髪で顔の上部分に注目させるヘアスタイルを選べば気になるエラ張りをカモフラージュ可能。ベースとなる後ろ髪もパーマをかければ自然にフェイスラインを隠せて女性らしいふんわり可愛い印象も与えられます。

●【逆三角】似合う前髪の特徴

頭のハチが張っていて骨格であごのラインはすっきりとしている逆三角の人は、頭の横幅を強調しないよう前髪の横幅も控えめにするのがコツ。

さらに前髪の量が厚くて重いとあごの輪郭が強調されるため、シースルーバングなどの軽い前髪がおすすめです。前髪の隙間で縦ラインを作れば頭のハチをカバーできるでしょう。

トレンドの前髪が知りたい人は 「前髪」でこんなに変わる♡トレンドヘアの決め手は前髪にあり! も参考にしてくださいね。

似合う前髪のセルフカット術

画像:
似合う前髪のセルフカット術 出典:Instagram

「前髪が長くなってきたけど、前髪を切るだけで美容院にいくのは大変」という人もいますよね。さまざまな前髪の種類がありますが、方法が分かっていればセルフカットも可能です。

ただ、失敗しないためにもいくつか覚えておきたいポイントがあります。どの前髪の切り方にも共通することであるため、確認してから実際にカットしましょう。

●シースルーバング

人気のシースルーバングは、ポイントをおさえれば意外と簡単にカットできます。 短く切り過ぎないように注意しながら丁寧にカットしていきましょう。

【手順】

●流し前髪

おでこが少し見えて緩やかなカーブを描く流し前髪。一見難しいですが、手順を踏めば自分で形良くカットできますよ。

【手順】

●ぱっつん前髪

ぱっつん前髪は直線的な仕上がりですが、実際にはアーチを描くようにカットすることで違和感なく全体のヘアスタイルに馴染ませられます。一気にザクっと切ってしまうと切り過ぎて修正できないため、バランスを見ながら少しずつ切っていきましょう。

【手順】

似合う前髪のアレンジ法

画像:
似合う前髪のアレンジ法 出典:Instagram

いつも同じ前髪だといくらお気に入りでも飽きてしまいがちです。ここでは、前髪のアレンジ方法をいくつか紹介します。カットしなくてもイメージチェンジできるため、「前髪を伸ばしている途中だけど、いつもと違うヘアスタイルにしたい」「前髪を切らずにがらっと雰囲気を変えたい」という人はチェックしてみてください。

●ねじねじ前髪

手の込んだ前髪アレンジのようですが、実は簡単にできます。伸ばしかけの中途半端な前髪でもおでこを出してさわやかなスタイルが可能です。

【手順】

●センターパートねじねじ前髪

ねじるだけの簡単アレンジです。「時間がないけど前髪をまとめたい」「不器用でアレンジが苦手」という人も気軽にチャレンジできます。長さが短めの前髪でも、おでこを出してすっきり爽やかなスタイルが完成です。

【手順】

●前髪編み込み

時間がある時に試してほしい編み込みスタイルです。編み込みが難しい場合は、三つ編みに変えても可愛く仕上がります。おくれ毛を出してこなれ感をだすとおしゃれですよ。

【手順】

●くるりんぱ前髪

おしゃれにおでこを出してすっきりさせたい時におすすめなのがくるりんぱ前髪。ゴムは目立ちにくいビニールゴムの黒や茶がおすすめです。

【手順】

●前髪ある風流し前髪

前髪がない人でも、たまには前髪のある髪型にしてみたい時もあるでしょう。「でも切るのは勇気がいる」そのような時におすすめなのが、切らなくても前髪があるようなスタイルが楽しめるこちらの前髪です。手順も簡単で思い立ったらすぐにチャレンジできますよ。

【手順】

まとめ

前髪は種類によって大人っぽい・可愛い・セクシーなどさまざまな印象を与えます。

長さの違いだけでなく厚さや流し方など種類も豊富で、選び方次第ではアレンジも楽しめる万能バングもあるため、手軽にイメチェンにもチャレンジできますよ。

ただ、好みだけで前髪を選ぶと似合うかどうかは分からないため、顔型に合う前髪を選ぶのがおすすめです。

今まで挑戦してこなかった前髪が、相性の良いスタイルだったということもあるでしょう。

ぜひ似合う前髪を見つけてあたらしい自分を発見してください。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@miwako.yamamura様、@garden_momoko様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

関連リンク

関連記事

  1. 黒髪×ロングウルフが流行中!トレンドのスタイリングを紹介
    黒髪×ロングウルフが流行中!トレンドのスタイリングを紹介
    fashion trend news
  2. ロングウルフカットは“かわいい”も似合う!キュートスタイル&アレンジ
    ロングウルフカットは“かわいい”も似合う!キュートスタイル&アレンジ
    fashion trend news
  3. めちゃカワなんですけどッ!韓国っぽ可愛い【簡単ヘアアレンジ術】知ってる?
    めちゃカワなんですけどッ!韓国っぽ可愛い【簡単ヘアアレンジ術】知ってる?
    fashion trend news
  4. 時短なのにオシャレ。大人っぽポニーテールは即マネしたい!
    時短なのにオシャレ。大人っぽポニーテールは即マネしたい!
    fashion trend news
  5. 前髪やアホ毛がサッとまとまる「&honey(アンドハニー) マトメイク スティック」から“PEZ限定デザイン”PLAZA&MINiPLAで数量限定登場
    前髪やアホ毛がサッとまとまる「&honey(アンドハニー) マトメイク スティック」から“PEZ限定デザイン”PLAZA&MINiPLAで数量限定登場
    Emo! miu
  6. 伸ばしかけの前髪も可愛くアレンジ 簡単なのに垢抜ける!巻き方8選
    伸ばしかけの前髪も可愛くアレンジ 簡単なのに垢抜ける!巻き方8選
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    All About
  2. 垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    michill (ミチル)
  3. ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    michill (ミチル)
  4. 抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    マイナビウーマン
  5. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  6. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  7. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)
  8. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  9. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事